IntelからローエンドCPU、9モデル登場― 3,080円から~

1: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/09/04(日) 11:45:09.39 ID:???

akiba20110903__452.jpg
Sandy Bridge版「Core i5/i3」シリーズ、「Pentium」シリーズ、「Celeron」シリーズから新モデルが登場。
4日(日)から発売される。

今回登場するのはCore i5-2320、Core i3-2130/i3-2125/i3-2120T、
Pentium G860/G630、Celeron G540/G530/G440の計9モデル。
各製品の価格は順番に、Core i5が15,000円前後、Core i3が12,000円前後/約12,000円/約11,000円、Pentiumが約8,000円/約7,000円、Celeronが約5,000円/4,000円前後/3,000円前後となっている。



akiba20110903__264.jpg

この中で特に目を引くのが、初登場となるSandy Bridge版Celeron。LGA1155のローエンドモデルになり、店頭価格は3,000円~5,000円とかなり安価。
今回登場した製品には、シングルコアとデュアルコアの2種類がラインアップされているが、Hyper-ThreadingやTurbo Boostといった機能は搭載されていない。

「Celeron」の各モデルのスペックは以下のとおり。
・G540 2コア、クロック2.5GHz、キャッシュ容量2MB、TDP 65W、Intel HD Graphics
・G530 2コア、クロック2.4GHz、キャッシュ容量2MB、TDP 65W、Intel HD Graphics
・G440 1コア、クロック1.6GHz、キャッシュ容量1MB、TDP 35W、Intel HD Graphics


スポンサーサイト



8月公開の『魔法先生ネギま!』劇場版、7月5日時点でやっと作画に着手する状況…

1: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/07/20(水) 22:59:24.35 ID:???

ちなみに、打ち合わせした作品は、「ネギま(劇場版)」。

8月末に公開なのに、やっと作画に入ると言う、信じられないほどすごい状況。

同時上映の「ハヤテの如く」は順調に制作中らしい。

どんな仕事も一生懸命にやりますが、劇場はやはりちょっと気が入りまっす!

http://ameblo.jp/obatasensei/day-20110705.html


魔法先生ネギま!(35) (週刊少年マガジンKC)


「ハヤテのごとく!GirlsGRAPHICS 畑健二郎イラスト集」8月10日に発売 映画チケット付き限定版も

1:白夜φ ★:2011/07/10(日) 22:12:11.43 ID:???

「ハヤテのごとく!」画集登場、映画チケット付き限定版も
2011年7月10日 17:31

limited.jpg
「ハヤテのごとく!GirlsGRAPHICS 畑健二郎イラスト集」が、8月10日に発売される。

このイラスト集には連載扉で披露されたものなど、「ハヤテのごとく!」のために畑健二郎が描いた数々のカラーイラストが収められる。
また書店に掲出されたポスター用のマンガや、TVアニメ第1期のDVDに同梱された「ちらしの裏まんが」も全話収録。
描き下ろし入りで、計160ページの大ボリュームに仕上げられた。

またアニメイトとアニブロゲーマーズでは、映画「劇場版ハヤテのごとく!HEAVEN IS A PLACE ON EARTH」のチケットが付いた限定版イラスト集も販売される。
チケットは、ほかで購入できるものとは異なる絵柄。
イラスト集のカバーも通常版はナギ、限定版はアテネと異なる絵柄になっている。

ハヤテのごとく! 29 (少年サンデーコミックス)

▽引用元 コミックナタリー

▽関連
劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH


ヤマカン覚醒… アニメへの情熱が再び燃え上がる!

1: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/07/21(木) 23:40:10.66 ID:???

『コクリコ坂から』@バルト9。とにかく圧倒的。匂い立つ映画とアニメの濃い息吹にむせぶ。具体的にどうこう言えないほどの興奮。宮崎の血とはここまでアニメを支配しうるのか!less than a minute ago via Keitai Web Favorite Retweet Reply





アニメをやろう。まだアニメは死に絶えちゃいない。less than a minute ago via Keitai Web Favorite Retweet Reply





目が覚めるような一撃だった。less than a minute ago via Keitai Web Favorite Retweet Reply



【声優】水樹奈々(31)がなでしこにエール「絶対優勝してほしい。勝利のVジェネレート!」

1:つゆだくラーメンφ ★:2011/07/16(土) 16:17:25.24 ID:???

邦画アニメ史上初の2作同時公開となる
「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム」
「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム」
が7月16日、全国351スクリーンで封切られた。
001.jpg

東京・有楽町のTOHOシネマズ日劇で、ゲスト声優の高橋英樹、大地真央、石原さとみ、つるの剛士らがピカチュウカラーの黄色いはっぴを着用し、初日舞台挨拶に立った。


初の声優挑戦となった高橋は、ちびっ子やアニメファンを前に「いつもはシルバーの声援ばかり。
これを機会に新たなファン層を開拓したい」。
大地もアニメの声優は初めてで、「最初の作品がポケモンで良かった」と満足げだ。
石原は「また挑戦したい」と声優業への意欲をうかがわせた。


シリーズ14弾にあたる今作は、伝説のポケモン「ゼクロム」と「レシラム」を主役に迎え、2本立てではなく、それぞれの活躍にスポットを当てる2本の映画が同時製作された。
かつて栄華を極めた都市・アイントオークを舞台に、幻のポケモン「ビクティニ」と都市の復興を願う大地の民の物語が壮大なスケールで描かれる。
子だくさんのつるのは「子ども4人と劇場に見に行くつもり。
お値段も2倍ということで……がんばります」と苦笑を浮かべた。

ビクティニ役の水樹奈々は「“ティニ”という声だけで感情表現するのが大変だった。
ここ最近は差し入れがすべて(ビクティニの大好物である)マカロンです」。
サッカー女子W杯の決勝を18日未明(日本時間)に控えた“なでしこジャパン”に、「絶対優勝してほしい。勝利のVジェネレート!」とビクティニの必勝技でエールを送った。
舞台挨拶には、14年連続で全作品に出演する山寺宏一、5作品連続で参加した同シリーズに参加する中川翔子、主人公サトシ役の松本梨香、メガホンをとった湯山邦彦監督も登壇した。
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20110716-00000006-eiga




当ブログからの挨拶
いらっしゃいませ!
オタクタイムへようこそm(_ _)m
楽しんでいって下さいね

お知らせ
何故かTwitterで当サイトの記事を拾うbotのようなアカウントがあります。
ツイート数は参考になさらないよう、お願いします。

オタクタイムについて
この日記のはてなブックマーク数

Special Thanks
記事紹介ありがとうございました!!

萌え速様

ごはんはおかずだよ様

ねたAtoZ様

double様

もわっっ。様
最新コメント
アクセス数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: